実行委員会12月19日

日時:2005年12月19日(月)19:00〜21:15
場所:高岡ウイングウイング6階
参加者:9名

内容的なものは会議資料として作成した「当日フロー」を基に行いましたので、
話し合った結果の変更・追加点を盛り込んだ添付資料をご覧ください。

話し合いとしては、

・「はじめに」で伊藤さんが実行委員長として話すので、その前のアナウンスに
あたる部分を本人がやるのはおかしい。→本田さんに変更(全体通して)

・昼食時の交流会→どう考えても時間が押していることと、外へ食べに行く人も
いるとのことで、昼食時には行えないであろう→様子を見て、できそうな雰囲気
であればまわりの人と30秒自己紹介をうながしても良いかもしれない。

・交流の意味での「自己紹介シート」の導入→記入時間(事前配布も今からでは
無理)および、分科会名前記入ボード前が混乱するので、今回はなし。→そのか
わり、時間があれば昼食後「住みなおし(巣見直し??)」を説明後、まわりの
人とちょっと意見交換してもらう。

・全体会で各分科会が発表した後、分科会ごとのQ&Aはやらず全体で行う。全ての
発表が出そろってから質問やまとめに関する提案を受けた方が効率が良いと思わ
れたため。

・担当や準備物の確認

朝比奈

実行委員会の記録12月15日

実行委員会の記録12月15日

時間:19:00〜21:00場所:サンシップとやま3Fボランティア交流サロン        6名

以下①〜③の内容を話し合いました。

①参加者アンケートについて 
アンケート呼びかけは、事務局からの連絡の時にする。
問4の職業については、
  ・「主婦」→「主夫」に変更。
  ・「団体職員」の項目を追加。
  ・「無職」の項目は付け足さない。
問9については、
書くスペースをもっと広く取る。(そのかわりに問10のスペー
スを少し狭める)内容は、
  ・アンケート:講演会、分科会、ワークショップ、全体会
の4   つの分野で、それぞれ5段階評価のアンケートをとる
。    (仮:大変良かった、良かった、どちらでもない、
良くなか   った、全く良くなかったの5段階)
☆次回までにこの5段階の分け方は、MLで意見をもらう。
  ・感想:自由に書いてもらう。

②当日資料について
  ・経歴の簡略化
  ・写真の大きさ、バランスの統一

③プログラムについて(大きな変更事項)<第一セッション>
1.あいさつ(9:30〜9:35)の5分間、主催者のあいさつとし
て  伊藤さんのあいさつを追加。
 (9:35〜9:50)が環境省の渋谷さんのあいさつ
  会場内配置は、ステージ側を向いている。
2.講演(9:50〜10:20)
3.円卓討論会
  会場内配置は、中央の円卓に向きを変える。
4.事務局からの連絡事項
  ・午前中に帰る参加者にアンケート記入を呼びかける。
  ・会場番号については、午後に呼びかける。<昼休み>
  お弁当はホールで食べられる(要確認)
  会場内配置は、昼食用にホールの後側にイスと机をセッテ
ィ  ング。<第二セッション>
  変更なし。
  ファシリテーターにお任せ。<第三セッション>
7.全体会
   会場内配置は、中央の円卓を無くし、全体がステージを
見   る。
  ・各分科会の話し合いの結果を模造紙に書き、ビデオに映
    す。ビデオで流しながら模造紙上で内容を修正してい
く。   (この時パソコンでも打っておく。) 
  ・宣言の読み上げ者は、当日の流れによってアドリブで人
数   調節する。
☆次回、宣言担当スタッフ(発表中、まとめの一枚の内容をPC
に打ち込む担当)を決める。
 <機材部品>
受付
・10年のフロー図はホール内に貼っておく。
・分科会名前記入ボードはあらかじめホール内に貼っておく。
講演・円卓討論会
・マイク(5) サンシップ
・PC(1)伊藤さん
・プロジェクター(1)元平さん
・スクリーン(1)サンシップ
ポインター(1)定村さん
・プリンター不必要
・ホワイトボードセット必要(?)
・磁石必要(?)伊藤さん、TIE
分科会
・裏移りしないマジックセット(?)TIE
・A4裏紙要確認
・磁石(?)TIE
・模造紙(?)伊藤さん
全体会(ホール)
・筆記用具→参加者に各自持ってきてもらうよう連絡。連絡竹
中 さんにお願いする。 
田中氏より質問・検討事項
・村上氏の座る場所は、ファシリテーターの横

以上です。

記録:新田

12月11日実行委員会

12月11日実行委員会
時間:9:00〜13:45
場所:サンシップとやま3Fボランティア交流サロン
参加者:9名

1.各セッションについて
 各セッションについては、
   田中さん:講演会・討論会
   本田さん:分科会
   山下さん:全体会
が、話し合いを受けてそれぞれの担当部分を完成させ、定村へ送付。定村がまと
めて全員に配布する。

(0) あいさつ
 環境省の人からもESDについてきちんと言及してもらうため、15分の時間を割く
。その分を休憩の時間を短縮して対応する。

(1) 池田さんの講演会
 池田さんの書籍販売は可能。実行委員から担当者を付ける必要あり。
   
(2) 円卓討論会
 伊藤さんのESD-Jに送付した図(別途伊藤さんより昨日付で配信済み)をもとに
、討論会で、分科会ね持ち帰るテーマの位置づけを明らかにする(図について、
ご意見をお聞かせください)。
 ESDの必要性については、改めて議論しない。

(3) 分科会(ワークショップ)
 分科会が始まる前に、全体で一度集まり、リ・インハビテイション(再定住)
について、共通認識をする。
 分科会にはESD-Jのメンバーがそれぞれ一人ずつ入り、ESDに関する知識などが
必要な場合に補う。

(4) 全体会
 分科会の話し合いを尊重し、追加程度の修正にとどめる。
 各分科会から、発表者、最後の宣言読み上げ人を決めておく。

2.次回の会議日程について

3.当日のこと
 8:00 集合・準備、パネリスト等打合せ
 9:00 受付開始

4.当日資料について
 日程と内容を分けて書いた方がわかりやすい。この件については、朝比奈さん
から橘さんへ連絡する。
 資料には、伊藤さんの描いた図を添付する。「ESDとは」は、紙幅に合わせて削
除も可。

定村 誠

第7回目ESD-H実行委員会

<第7回目ESD-H実行委員会>                  記録 野尻浩史
日時:12月6日(水)19:00〜21:30
場所:高岡東部公民館
参加者:6名


☆7日現在の当日参加希望者
参加者―6名(実行委員はその中で竹中さんだけ)
――――みなさんは早く参加申し込みしましょう!!

1:広報について

1)チラシ(3000枚)
配布状況
・行政(各市町村へ)300枚・・・今日行政の方へ手渡し完了。
・志摩さん(議員50枚)・・・・・完了。
各県担当の実行委員の方に今日全部配布完了。
福井(300枚)は手違いで配布が来週になる。
富山県内1950枚、県外1050枚
設置状況確認
・WW高岡(20)―完了
・サンフォルテ、サンシップとやま(20)―朝比奈さんが置きに行く。
・教文―竹中さんが明日置きに行く。
富山大学、旧医薬大学―野尻、新田が置く(人文学部だけ完了)
国際大学
高専―伊藤さんが置く。
・YMCA―朝比奈さんが置きに行く。
・TIC(20)―完了
・TCA(20)―朝比奈さんが置きに行く。
・グレーパリー(20)―完了
・ふぉるくろーれ―朝比奈さんが置きに行く。

図書館や公民館には設置しないことにした。


2)ポスター
富山―5枚、石川―20枚、新潟―15枚、長野―10枚
富山での設置場所)サンシップとやま、県庁、富山大(五福キャンパス)、高岡方面、WW
※石川に20枚もいってしまったので、余ったら富山に回す。
3)メディア
・富山シティエフエム(朝比奈・橘)12月11日10時―11時 77.7Mhz
KNBと県庁記者クラブについては未確定なので、本田さんに伺う。

2:役割分担
役割( )人数 ボ:当日ボランティア人数
・受付(2+ボ1):竹中・新田・ボ1  
・記録・写真(2):谷口・山下 (デジカメ、録音機準備も)
 また、当日ビデオを回しておく(固定で) 
・昼食(1+ボ2):新田・ボ2
・託児:「スマイルキッズ」に任せる
・マスコミ対応(2):辻・田中(3時まで)
・全体司会進行(1):伊藤(伊藤さんがいない場合、本田さん)
・第2セッション(分科会)ファシリテーター(4+1)
:定村・本田・森江・土肥・(田中)
・当日ボランティア(現在の有志希望は1人、でも増えそうである):野尻
・交流会(1):朝比奈
・担い手会議( )(24日午前):会場サンシップ 約30人の部屋(野尻予約)

3:昼食・懇親会
・ 昼食・・・平和通り食堂ランチ、又はパセリの森。金額や量などを考えてもう一度検討する。(参加者6人の内、4人が弁当の申し込み)
・ 懇親会・・JR富山駅近く「よしもり」に20名予約完了。当日30名までOK。
・ 託児・・・スマイルキッズで2名雇う。子供の人数によっては1名にする。

4:当日配布資料
・当日のプログラム作成
当日のタイムスケジュール、写真付きプロフィール(講演者・ファシリテーター・討論者)
メモ用余白。その中に振り返りシートを挟んでおく。・・・たちばなさん担当

・ ESDキックオフブック(ESDについての小冊子)・・ESD-Jから送られてきたものを当日配布。


5:その他、連絡事項
・ 分科会でのお茶、お菓子の購入・・・新田
・ 24日の担い手会議の予約・・・・・野尻
・ 領収書をお持ちの方は橘さんまで出してください。
・ 23日当日、実行委員会の方は朝8時にサンシップ富山1階ホール前に集合。


6:次回の議題
・当日運営について。第1セッションから第3セッションまでの、落としどころを考える。
・広報、予約などの確認。

第6回ESD−H会議

<第6回ESD−H会議>

日時:11月27日(日)19:00〜21:30

場所:高岡市 東部公民館 会議室 
参加者:8名
記録:伊藤



内容:

1)子ども関係の討論者の決定

・「富山・イタズラ村 子ども遊ばせ隊」の早川たかし氏に決定

 

2)チラシ、ポスター案の検討(印刷屋からのチラシ案を元に)

・内容について種々議論した。

・明日、28日午前中に橘さんが印刷やさんに最終稿として届け、印刷に。

・30日に刷り上り次第、県外には発送、県庁には伊藤が持っていく

 実行委員には、橘さんから手渡し方法をMLで発信する



3)託児について(野尻さんと新田さんが担当)

・スマイルキッズにお願いすることになった。

・担当者が予算、託児フォームなどの詳細を詰める。



4)予算案について

・橘さんから、予算案について説明。

・積算すると25万円くらいになる予定、5万円は予備費

・ESD-Jからの講師と討論者2名についての経費は、伊藤がESD-Jと詰める

・討論者には謝金10000円、ファシリテーターを依頼した敷田氏は20000でお願い

る。



5)参加申し込み窓口の変更

・橘さんから竹中さんへ変更する



6)チラシの裏面に、協力団体として、実行委員の所属団体を載せる

・時間的な制約があるため、担当者のほうで、地域性、分野等のバランス等を

調整して印刷へ持ち込む 

第5回ESD−H会議

<第5回ESD−H会議>
日時:11月21日(月)19:00〜21:30
場所:ウイングウイング高岡 6階 
    「高岡市男女平等推進センター」
参加者:10名

内容:
1)開催要鋼の検討(「北信越ブロックセミナー企画案」より)

・主催について環境省に確認
・後援 富山環境財団を追加
・討論者の調整
   地域    辻氏
   環境    三津野氏 → 高橋氏
   子ども   金森氏
   福祉    野入氏  富山型デイケア→富山型デイサービス

・第2セッションは5グループに分ける。
グループファシリテーターを5名。富山県内のメンバーが担当。


2)役割分担

実行委員長 伊藤
副実行委員長   田中、本田
会計   橘
会場   山下、野尻
資料   朝比奈、新田
開催要項案作成   田中
会議記録   会議毎に決める
Web   谷口
渉外   伊藤、森江、辻
後援の申請 元平、伊藤、森江


ちらし配布
行政(300枚) 元平
砺波 橘
高岡 山下、本田
富山 伊藤
新川 こうちさん
石川 森江、田中
ちらし設置場所
・ WW高岡
・ サンフォルテ
・ サンシップ
・ 教文
・ 図書館
・ 旧高岡短大
・ 富大
・ 国際大
高専
・ YMCA
・ 公民館
・ 青少年の家
新聞広告
JRの駅(名前を売るには良い)→1週間で1万8千円。今回は予算がないので無理。

ちらし&ポスター依頼 竹中、本田
 ちらし(再生紙使用、A4、表裏) 3000枚 
 ポスター(再生紙使用、A1)   50枚
 









実行委員会の名簿作成 竹中
討論者との打ち合わせ 伊藤、朝比奈、山下
ちらしの文章作成 伊藤
申込み受付 橘
申込みフォーム作成 橘
弁当、託児、交流会、当日ボランティアの希望を受付
託児手配 野尻、新田
弁当手配 野尻、新田
・ スタッフ
・ スピーカー
・ 希望者
交流会手配 伊藤
 よしもり 4000円程度
ステージハンガー 谷口
マスコミ対応、広報 本田

報告書はなるべく簡単に
記録(分科会に3名ずつ)
写真
当日受付
お茶


3)次回の予定

11月27日(日)19:00〜
会場は東部公民館を予定。